blog– category –
-
人はなんのために生まれてくるのか? vol.3 「あなたは一体何に気がつきたいのだろうか?」
あなたなこの世に何をしにきたのか? この人生で起きたこと、味わったことをよくよく考えていくと、人がこの世に生まれる理由は、「気がつくこと」が目的。だと思わざるを得ない。そして、何かに気がつくためには、「傷つくこと」がとても大切で必要なこと... -
人はなんのために生まれてくるのか? vol.2 「人は傷つくことが必要だと思えてならない」
title「心の中の、旅をする」 「人は傷つくためにこの世界に生まれてくる」 ㅤ この言葉の豊かさを知ったとき、生まれてくることが自分の意思なのだと知ることができた。 ㅤ 人はどこからやってきて、そしてどこへ帰っていくのか? どこかには必ずそんな場... -
人はなんのために生まれてくるのか? vol.1
title「森の中の小さな明かり」 なんのために生まれてくる? 毎日毎日、人はなんのためにこんな不自由極まりない世界に生まれてくるのだろうか。なんていうのを考えている。 そして考えるとちゃんと答えを返してくれる。自分のウニヒピリはさ。 そしてその... -
人間関係を蝕む境界線の重要性、自分の感情に責任を持つ
人間関係を作るも壊すも境界線次第 人間関係を壊す最大の要素は、 境界線を構築していない。 これに尽きると僕は考えています。 境界線とは? シンプルに言うと 自分が幸せでいる責任を相手に取らせすぎない 相手が幸せでいる責任を自分が取りすぎない ん... -
離婚を後悔し苦しんでいる人へ
僕が経験した離婚での話 今日は少し、松本伊代もびっくり(世代w)の、センチメンタルなジャーニーな私の離婚に対する体験談を話してみようと思います。 理不尽な離婚が、僕をこれでもかと苦しめましたが、それでも自分には必要で有意義なことだった。 人... -
幸せな人は必ず持っている、不幸な人が知らない秘密の考え
幸せの正体とは「興奮」? あなたは幸せについてどのような解釈を持っていますか? 楽しいこと、 嬉しいこと、 愛されること、 認めらること。 今あなたが苦しみの中にいて、幸せになりたいとそう願いながら、このようなものを求めているのなら、残念なが... -
生きる目的がわからないとき、人生は思うように動かない
もし仮に今、自分が下記のような状態だとしたら、そのときいったい何をしますか? Q:お金は有り余るほどたっぷりとある。家族や友人や世の中から賛辞を浴び、認められ、誰もかれもが応援してくれている。体も健康だし時間はいくらだってある。 どのような... -
離婚などで子供と離れて暮らすことに苦しんでいる方々へ
理不尽な離婚で苦しんでいる方々へ 今あなたが離婚や別居などによって、愛する子どもとの暮らしを奪われ離れなければならないという状況は、極限の苦しみであり寂しさであり、それは気が狂うほどのものでしょう。 僕自身も同じように子どもと離れて暮らし... -
【辛くて苦しいときにまずすること】苦しさのメリットと即効性のある対処方法
こんにちは、宍戸です。 このページを訪れたということは、あなたは今心が苦しく辛い状態なのでしょうか…。 でも大丈夫です。 その心の苦しさや辛さはあなたへの罰なんかではなく、とてつもない可能性を秘めたとても大切な家族です。 その苦しさという家族...
1